職業訓練校の面接
更新が1ヶ月も経ってしまった💦
毎日更新されている方の努力が
伝わって来ます!尊敬!!
実は、有休消化中にLINE構築の勉強をしていました。
なんとか1つ構築できました👏👏
今は、プレゼンの資料作りをしていますが、、、
GeminiやFeloを使っても使い慣れていないから?
それとも課金していないから?
YouTube見ながら進めても、
止まってしまします。。。
進まん。。。
構成は終わっているけど、
スライドは自分で手作業???
いやいや、自分で作るなんでこのご時世ありえない。
もう少し勉強しよう。
さて、本題に入ります。
私が受けた面接はオンライン。
時間は15分程度の予定が、
5分位で終わった・・・
始まった時間も8分位早い時間から始まりました。
なので、10分前位からログインして
いつでも面接できる状態にしておくことをオススメします!!!!
服装自由と記載ありましたが、
私はスーツを選びました。
スーツがマストと思います。
面接官は2人 
1人は顔が見えていない
1人は30代前半女性、愛想笑いすらないロボットの様な方で、
面接も流れ作業の様な面接でした。
まず、合否の連絡日程についての説明、
そこから、自分の名前を言って面接に入りました。
ここからは緊張し過ぎて
質問内容うる覚え・・・
ごめんなさい・・・
覚えている範囲だと、
なぜ、
webデザインを勉強しようと思ったかと
この訓練校を選んだ理由を教えてください。
どの様な形態で就職を希望しているか。
オンラインでの勉強になりますが、
仕事へは通勤できるのか。
(育児や介護があるなかで通勤することはできるのか)
通勤はどこまで行けますか。
学習中、Google drive Google Meet zoom Slack使用しますが、
使用できますか? 
使用できないものは開講日までに使用できる様にしておいてください。
勉強できる環境は整っていますか。
1日の勉強時間は4時間程度ですが、
それとは別に学習時間が必要ですが、
大丈夫ですか?
就職はいつ頃と考えていますか。
質問は以上です。ご退出してください。
end
最後に逆質問あるかと準備してました、
まさかの、ご退出してくださいと促されてしまって、
アピールも質問もできないで終わりました。
本当に流れ作業。。。
これってダメってこと???
書類の段階で落ちてたのか???
今回15人募集のところ27人応募 
1.8倍
どんな人が受かるのでしょう???
今回落ちても来月また受けます😂
結果は一週間後!!
  
  
  
  
コメント